ペンホルダー裏面打ち!バックハンド ドライブ打ちのヒント教えてもらいました!
先週末は2/19住北小卓球同行会(7名参加)、2/20クローバー(15名参加)の練習に行ってきました。
住北小卓球同行会
クローバー
◇ペンホルダー裏面打ちの状況
クローバーの練習時にバックハンドドライブのヒントをNさんに教えてもらいました。
ロング打ちからもうワンランク上のステップアップ練習。カットサービスからの3球目。今までは力を入れて擦り上げるスイングをイメージしてましたが、それでは球が上がらない。クローバーNさんからそんなに力をいれて擦り上げ上げずに面の角度を合わすのをまず意識しながらスイングしてみたら?とアドバイスをもらう。すると今までネットを越さない球が入るように。またNさんからラケットの上の部分で当たるタイミングが入っている!と教えてもらいそこに当てるのをイメージしながら面をあわせると確かによく入ります。面を合わすだけでも回転はかかってるとの事。またNさんは試合でも練習と同じ様に相手がよく入るコース位置タイミングを観察、2セット目以降それをさせないコースどりをし、競り勝つ試合が多いらしい、ほんとよく相手を観察されてます。それ見習っていきます!ありがとうNさん!
住道北小卓球同好会
社会人卓球クローバー
関連記事