2019年06月24日11:05
みんな上達している! クローバーのメンバー!
今日はクローバーで卓球練習に参加。
天気は曇り、ほどよい気温・湿度の中、大東市四条小学校体育館で
15名がラリーをたのしみました。



14時過ぎに着いて、ピン球を拾っていると、
H部長から「ハイ、Mさん、交替!」 指名の掛け声が、
部長が練習相手をされてました Kさんのお相手チェンジの合図です。

早速Kさんに今の練習内容を聞きますと、ドライブを止める練習。
これで部長の交替の意味がわかりました。体力勝負!?
早速始めると、いとも簡単にKさんが止めるので、連続でドライブをする必要が、、
Kさんは逆に「大丈夫ですか?」とアラ還を気遣ってくれる、
でも始めて5分位でへたる訳にもいかないので、意地をはって10分位はドライブを、
「あ〜しんど!もうダメ」 止める技(ショート)が上手い。
何かこっちがシゴかれてる感じ?これもH部長の指導の成果!
それでKさんに次の練習希望を確認し、3球目攻撃に変更。
これなら止めるだけだから楽?と思いきや、
Kさん、以前とは見違えるほど上達している。
ビシバシとフォアー・バックの連続攻撃を決めてくる。
何か羨ましい!この上達スピード!

自分なんか衰える一方で、若手に抜かれて、ちょいと寂しい!?
でもメンバーの上達がみれると、それはそれで嬉しい!
これからは無理せず、ゆっくりとお相手がよいのかも?
いやいや、やっぱりたまには試合に出て、いいゲームをしてストレス発散?しないと。
と思いながら、
今日もライバルT君に挑んで1-3で負け。もう5連敗位はしている?
なんとなく逆にちょっとストレスが溜まる1日ではありました。が、
健康に卓球を楽しめた事に、感謝です!
天気は曇り、ほどよい気温・湿度の中、大東市四条小学校体育館で
15名がラリーをたのしみました。



14時過ぎに着いて、ピン球を拾っていると、
H部長から「ハイ、Mさん、交替!」 指名の掛け声が、
部長が練習相手をされてました Kさんのお相手チェンジの合図です。

早速Kさんに今の練習内容を聞きますと、ドライブを止める練習。
これで部長の交替の意味がわかりました。体力勝負!?
早速始めると、いとも簡単にKさんが止めるので、連続でドライブをする必要が、、
Kさんは逆に「大丈夫ですか?」とアラ還を気遣ってくれる、
でも始めて5分位でへたる訳にもいかないので、意地をはって10分位はドライブを、
「あ〜しんど!もうダメ」 止める技(ショート)が上手い。
何かこっちがシゴかれてる感じ?これもH部長の指導の成果!
それでKさんに次の練習希望を確認し、3球目攻撃に変更。
これなら止めるだけだから楽?と思いきや、
Kさん、以前とは見違えるほど上達している。
ビシバシとフォアー・バックの連続攻撃を決めてくる。
何か羨ましい!この上達スピード!

自分なんか衰える一方で、若手に抜かれて、ちょいと寂しい!?
でもメンバーの上達がみれると、それはそれで嬉しい!
これからは無理せず、ゆっくりとお相手がよいのかも?
いやいや、やっぱりたまには試合に出て、いいゲームをしてストレス発散?しないと。
と思いながら、
今日もライバルT君に挑んで1-3で負け。もう5連敗位はしている?
なんとなく逆にちょっとストレスが溜まる1日ではありました。が、
健康に卓球を楽しめた事に、感謝です!
2019年06月17日19:06
卓球好きは行く価値アリ!必見「Barラウンジ堀江卓球部」
今日は卓球好きの方に一度は行っていただきたい
食べて飲んで、卓球が楽しめる「Barラウンジ 堀江卓球部」を
ご紹介させていただきます。

こちらは以前、うちの会社の者がお邪魔をし、
「めっちゃ面白いところ!」ということは聞いておりました。
それで、この度オオサカジンでご紹介をさせていただくこととなり、
まずは今回卓球日記で、さわりをご紹介いたします。
営業時間は基本19:00〜27:00、休みは不定期です。
場所は地下鉄四ツ橋から徒歩4分程の所。
https://r.gnavi.co.jp/3hn63yns0000/map/?sc_cid=amp_t_map02
店長さん曰く、お客さんの約8割は卓球を目当てに来店。
ただ卓球台は1台なので、ずっと独占は出来ませんが、
皆さん譲り合いの気持ちで楽しくラリーをされています、とのこと。

それから数年前、福原愛ちゃんが来店、当時の靴が飾ってあります。

またボーリング場と同様、マイラケット置き場があるので
真剣に通いたい方も安心して?楽しめます!

それから、卓球意外の遊びでは、
レトロなサッカーゲーム、

カードゲーム(トランプ、UNO、カルタ、百人一首等)、
黒ひげ危機一発、オセロ、将棋、けん玉、フォークギターなどなど
があって、楽しい時間が、たっぷりと楽しめます。


店長さん曰く、
各種飲み放題コースが割安でおすすめとの事。
これからの季節、流し素麺+飲み放題や、その他いろいろな飲み放題コースがございます!
下記でご確認下さい。
https://r.gnavi.co.jp/3hn63yns0000/
卓球好きはもちろんですが、ゲームが好きな方も
是非いちどのぞいてみてはいかがでしょうか!
食べて飲んで、卓球が楽しめる「Barラウンジ 堀江卓球部」を
ご紹介させていただきます。

こちらは以前、うちの会社の者がお邪魔をし、
「めっちゃ面白いところ!」ということは聞いておりました。
それで、この度オオサカジンでご紹介をさせていただくこととなり、
まずは今回卓球日記で、さわりをご紹介いたします。
営業時間は基本19:00〜27:00、休みは不定期です。
場所は地下鉄四ツ橋から徒歩4分程の所。
https://r.gnavi.co.jp/3hn63yns0000/map/?sc_cid=amp_t_map02
店長さん曰く、お客さんの約8割は卓球を目当てに来店。
ただ卓球台は1台なので、ずっと独占は出来ませんが、
皆さん譲り合いの気持ちで楽しくラリーをされています、とのこと。

それから数年前、福原愛ちゃんが来店、当時の靴が飾ってあります。

またボーリング場と同様、マイラケット置き場があるので
真剣に通いたい方も安心して?楽しめます!

それから、卓球意外の遊びでは、
レトロなサッカーゲーム、

カードゲーム(トランプ、UNO、カルタ、百人一首等)、
黒ひげ危機一発、オセロ、将棋、けん玉、フォークギターなどなど
があって、楽しい時間が、たっぷりと楽しめます。


店長さん曰く、
各種飲み放題コースが割安でおすすめとの事。
これからの季節、流し素麺+飲み放題や、その他いろいろな飲み放題コースがございます!
下記でご確認下さい。
https://r.gnavi.co.jp/3hn63yns0000/
卓球好きはもちろんですが、ゲームが好きな方も
是非いちどのぞいてみてはいかがでしょうか!
2019年06月10日10:15
9個のピン球がみんなの懸命な練習で犠牲に、、、
今日はクローバーの卓球練習で四条小学校に20数名があつまり、
9個のピン球がみんなの懸命な練習で犠牲に、
こんなふうになりました。


昔は1球ずつ、球を拾いにいって、大切に、いや非効率に練習してましたが、、、
それはさておき
今日も体育館は快適な気温で、大盛況、20名を越える老若男女の卓球好きが、ラリーを楽しみました。


それでクローバーは他のサークルからの参加も大歓迎なんですが、
最近、大東の強豪チームMクラブのEさんが最近よく練習に来てくれてます。
先日の市民大会でも1部で優勝されたチームのメンバーの一人。
でもクローバーに来られた時は、レベルを問わず
どなたとも気さくに打っていただき、
爽やかで、なおかつイケメン!ほんま言うことありません。
今日はそんなEさんとペアで、クローバーの最強N夫婦ペアとダブルス戦。
Eさんがパートナーなので、自分がミスしなけば勝てるはず?
でもフルセットにもつれ込んで、
結果、2-3で負け。
ダブルスはコンビネーション、
今日初めて組ませていただき、
Eさん頼みで簡単に勝てる夫婦ペアではありませんでした。
それでE本さんと練習をしていると、
Nさんの奥さんからもう一度試合を!との申し込みが、
普通は勝った相手が再戦依頼はあまりないのですが、
奥さん自身が「納得いかないので!」と、
素晴らしい、勝負根性!
卓球の上達方法は、自分のレベル以上の方と打つ事です。
第2戦の結果はまたフルセットの際どい試合で
今度は3-2でこちらの勝利!でした。
ダブルスのパートナー、その相性は難しい?
自分は強いパートナーだと、ミスしたらあかん!と消極的になる。
同レベルまたは、少し下くらいが思い切ってやれて、
実力以上の結果が出た時に、ほんま嬉しい!
というわけで、そのあと同じN夫婦ペアと、
ライバルT君をパートナーに再戦、
今までこのご夫婦ペアには勝ててないのですが、
思い切った卓球ができ、3-2で逆転勝利!
ほんま難しい、不思議なダブルス?
奥が深いです。
でも今日もシングルスでは、ライバルT君に0-3で負け!
先週に引き続き勝てません!
何がダメか、単調攻撃で相手にコースを読まれてるような?
次回は変化、をテーマに、リベンジ!
9個のピン球がみんなの懸命な練習で犠牲に、
こんなふうになりました。


昔は1球ずつ、球を拾いにいって、大切に、いや非効率に練習してましたが、、、
それはさておき
今日も体育館は快適な気温で、大盛況、20名を越える老若男女の卓球好きが、ラリーを楽しみました。


それでクローバーは他のサークルからの参加も大歓迎なんですが、
最近、大東の強豪チームMクラブのEさんが最近よく練習に来てくれてます。
先日の市民大会でも1部で優勝されたチームのメンバーの一人。
でもクローバーに来られた時は、レベルを問わず
どなたとも気さくに打っていただき、
爽やかで、なおかつイケメン!ほんま言うことありません。
今日はそんなEさんとペアで、クローバーの最強N夫婦ペアとダブルス戦。
Eさんがパートナーなので、自分がミスしなけば勝てるはず?
でもフルセットにもつれ込んで、
結果、2-3で負け。
ダブルスはコンビネーション、
今日初めて組ませていただき、
Eさん頼みで簡単に勝てる夫婦ペアではありませんでした。
それでE本さんと練習をしていると、
Nさんの奥さんからもう一度試合を!との申し込みが、
普通は勝った相手が再戦依頼はあまりないのですが、
奥さん自身が「納得いかないので!」と、
素晴らしい、勝負根性!
卓球の上達方法は、自分のレベル以上の方と打つ事です。
第2戦の結果はまたフルセットの際どい試合で
今度は3-2でこちらの勝利!でした。
ダブルスのパートナー、その相性は難しい?
自分は強いパートナーだと、ミスしたらあかん!と消極的になる。
同レベルまたは、少し下くらいが思い切ってやれて、
実力以上の結果が出た時に、ほんま嬉しい!
というわけで、そのあと同じN夫婦ペアと、
ライバルT君をパートナーに再戦、
今までこのご夫婦ペアには勝ててないのですが、
思い切った卓球ができ、3-2で逆転勝利!
ほんま難しい、不思議なダブルス?
奥が深いです。
でも今日もシングルスでは、ライバルT君に0-3で負け!
先週に引き続き勝てません!
何がダメか、単調攻撃で相手にコースを読まれてるような?
次回は変化、をテーマに、リベンジ!
2019年06月03日11:07
今日は久しぶりに住北小の卓球同行会の練習に参加!
今日は久しぶりに住北小の卓球同行会の練習に。

3月の総会以降、練習に参加できなかった為、
5月までのスケジュールしかわかってません。
もしかして6月最初の練習日が自分の鍵当番では?
と会員のT君に慌てて送ってもらいましたら、
まだ自分ではなかったのですが、
今日練習ありますとの事で、
14時過ぎから参加してきました。

今日はまだ気温も30度前、湿度も低くちょうどいいコンディション。
早速自分のライバルT君と試合、1試合目あっさり0-3で負け、
続けて第2試合目、こちらも1-3でいいところがなく、
T君の拾いまくる卓球に連敗、ちょっと分が悪いです。

そのあと参加メンバーでダブルス。
今日のパートナーは自分が目標とする86歳T屋のオッチャン。
4試合を明るく楽しくラリーしました。

また今日はクローバーのU君が練習に参加してくれました。
聞くところによると土曜日の練習場所を探したとの事。
是非また来て下さい。

3月の総会以降、練習に参加できなかった為、
5月までのスケジュールしかわかってません。
もしかして6月最初の練習日が自分の鍵当番では?
と会員のT君に慌てて送ってもらいましたら、
まだ自分ではなかったのですが、
今日練習ありますとの事で、
14時過ぎから参加してきました。

今日はまだ気温も30度前、湿度も低くちょうどいいコンディション。
早速自分のライバルT君と試合、1試合目あっさり0-3で負け、
続けて第2試合目、こちらも1-3でいいところがなく、
T君の拾いまくる卓球に連敗、ちょっと分が悪いです。

そのあと参加メンバーでダブルス。
今日のパートナーは自分が目標とする86歳T屋のオッチャン。
4試合を明るく楽しくラリーしました。

また今日はクローバーのU君が練習に参加してくれました。
聞くところによると土曜日の練習場所を探したとの事。
是非また来て下さい。