今日は卓球はしごDAY!クローバー〜住北小学校卓球同好会へ!


まずは12時からのクローバー、ちょっと昨夜のオリックスロスから暫く気持ちが前向きになれず、そんな歳違うやん!と気持ちを奮い立たせて練習に!
北条コミュニティセンターに着くともう20人以上が元気に練習を。メンバーをみるとあまり見かけない方もちらほら。クローバー仲間が知り合いを誘って来てくれてます。ほんま賑やかでいいです。コロナの時期はちょっと控えてたダブルスもみんな楽しくやっておられます。



またこれからも
仲間を連れて来てください。

それでクローバーの練習が終わり、次は住北小学校体育館へ!
15時過ぎに体育館に着くと4名の会員さんが今日は早く上がります。と残念ながら入れ替わり。体育館を覗くと4名が試合をされてます。
こちらの住北メンバーもみなさん元気です。



早速、最近メンバーに入られたH君とラリーを開始。上手くフォアドライブをショートで止めてくれます。自分が疲れて攻守交代。綺麗にフォアドライブ、そしてバックの切り替えもスムーズ。学生時代に卓球やってたん?と聞くといいえとの答え。それでこれだけ打てるとは、まだまだ伸びる可能性が充分にあります。最後はメンバー全員でダブルス戦!メンバーのYさんは今晩の美味しいビールのために気持ちよく勝って帰るぞ!と謎の?が気合い入ってます。
その気合いのおかげで勝利。自分も美味しいビールにありつけました!?これもYさん必殺のバックサーブのおかげです!

クローバーも住北小学校卓球同好会もメンバーを募集しています。お気軽にお越しください。
詳しくは下記からお問合せを!

社会人卓球クローバー

住道北小卓球同好会





今まで右打ちが左打ちにスイッチ!?これはほんと素晴らしい!


今日は住北小学校卓球同好会の練習に参加。
13時前に体育館に着くと新しく入会されたTさんがすでに待っておられました。お話を聞くとお孫さんが住北小学校との事で、これは大事な現役?さんです!?。暫くすると89歳のTのオッチャンも登場し9名で楽しくラリーを。
メンバーのなかで最近、右ききから左に打つのをかえられたHさんがおられます。話を伺うと右肩の調子が良くなく仕方なしにチェンジしましたとの事でした。でも少し会わない間にめっちゃ上達されてて、ロング・ショート打ちを今までと変わりなくこなされています。ほんとに素晴らしいです!


それで早速そのHご夫婦に89歳のTのオッチャンと組んでダブルス戦!結果はTのオッチャンの気合いで大接戦の上に勝利。ただ試合中に見せた奥さんのバックハンドは鋭くコーナーをついて一発で何回も抜かれてしまいました。末恐ろしいH夫婦。すぐに年始の新春杯ペアダブルス出場をおすすめしました。




住北小学校卓球同好会では新入会員を募集しております!お気軽に下記までお問合せ下さい。
住道北小卓球同好会





クローバーの練習に2人の初心者が来られました!


今日はクローバーの練習に新人さん2名が参加されました。話しを伺うと二人とも全くの初心者。
卓球をやってみたいからと、クローバーホームページをみて訪ねて来てくれました。


ラケットは二人ともシェークハンドで両面裏ラバー、今日の為に新調されたみたいです!?気合いが入ってます。早速H部長がお相手、まずはピン球に馴染む簡単なラリー、バック面で軽く当てて続ける練習から開始。流石H部長、初心者の指導も心得ておられます。ほんま素晴らしい!
自分ならまずはフォア、素振り100回!?といった昭和の指導で、即退場?反省です。
それで部長一人で2名は大変かと、1人を自分が相手しラリー練習のお手伝い。
まずまず上手くてラリーが20回ほど続きます。
もう一人は部長の上手な返球でなんと100回近く!
でも二人ともピン球への馴染みは早いです。
今まで新人の参加は一人で訪ねてきて、馴染まず離れて行くパターンが多かったのですが、
今回はもしかしたら長くやってもらえるかも!?です。



それから先週は市民大会に参加して来ました。
自分は昨年に続いて残念な結果に。50歳以上シニアの参加数が13名と少ない為、2つのリーグ総当たり後、順位決定戦。
順位は8位。あ〜情け無い、また練習して来年リベンジです。







ちなみにクローバー女子のNさんは見事優勝!さすがです!

またクローバー女子、中1の新鋭ジュニアのNさんも優勝!素晴らしいです!
ほんま見習わんと。

社会人卓球クローバー