2022年05月30日16:44
ダブルスのオープン試合に備え、クローバーで練習試合をしてきたのだ!
今日は30℃を超える中、19名がクローバーの練習に参加。
みなさんちらほらと新ユニフォーム着てこられてます。


また今日はメンバーのOさんが知り合いの方を連れてきていただきました。お話を伺うと40年ぶりに卓球再開との事、またよろしければ引き続きご参加下さい。
それで先週市民大会に一緒に参加をしましたT君からダブルスの試合のお誘いがあり、申込む事に。わざわざこんなアラカン親父をパートナーにしなくてもと思いつつ、久しぶりのオープン試合ちょっと楽しみです。というわけで今日はそれに向けて早速ダブルスの実践練習試合。
まずはクローバーダブルスの強豪N夫婦。全く相手にならず、0-3であっさり敗戦、これはあかん、もう一度再戦をお願いし、こんどはちょっとは競りましたが、あえなく連敗。


次は今日新しく来られたOさん&Oさんの友達ペアと、でも今日初めて来られたOさん40年ぶりとは思えない、お上手です。これはミスしたら負けます。予想通り1セット目デュースで際どく勝利し、なんとか3-0で勝利。そして14時過ぎに珍しく住北のA君が練習に登場。少しバック打ちの相手をしてもらってからダブルスの試合もお願いしました。さすがクローバーエース級、めっちゃ上手い。なんと言っても華麗なバックハンド!あんなのが振れたら!と見惚れてる間に1セットをとられ、2セット目、組み合わせが変わり流れも変わって1-1、そして3セット目A君の調子が悪くなり勝利!今日は練習が15時迄なんで時間切れ判定勝ち?結果T君とのダブルスは2勝2敗でした。次は勝ち越しを目指しましょう!
社会人卓球クローバー
住道北小卓球同好会
みなさんちらほらと新ユニフォーム着てこられてます。


また今日はメンバーのOさんが知り合いの方を連れてきていただきました。お話を伺うと40年ぶりに卓球再開との事、またよろしければ引き続きご参加下さい。
それで先週市民大会に一緒に参加をしましたT君からダブルスの試合のお誘いがあり、申込む事に。わざわざこんなアラカン親父をパートナーにしなくてもと思いつつ、久しぶりのオープン試合ちょっと楽しみです。というわけで今日はそれに向けて早速ダブルスの実践練習試合。
まずはクローバーダブルスの強豪N夫婦。全く相手にならず、0-3であっさり敗戦、これはあかん、もう一度再戦をお願いし、こんどはちょっとは競りましたが、あえなく連敗。


次は今日新しく来られたOさん&Oさんの友達ペアと、でも今日初めて来られたOさん40年ぶりとは思えない、お上手です。これはミスしたら負けます。予想通り1セット目デュースで際どく勝利し、なんとか3-0で勝利。そして14時過ぎに珍しく住北のA君が練習に登場。少しバック打ちの相手をしてもらってからダブルスの試合もお願いしました。さすがクローバーエース級、めっちゃ上手い。なんと言っても華麗なバックハンド!あんなのが振れたら!と見惚れてる間に1セットをとられ、2セット目、組み合わせが変わり流れも変わって1-1、そして3セット目A君の調子が悪くなり勝利!今日は練習が15時迄なんで時間切れ判定勝ち?結果T君とのダブルスは2勝2敗でした。次は勝ち越しを目指しましょう!
社会人卓球クローバー
住道北小卓球同好会
2022年05月24日09:52
住北小卓球同好会 大東市民大会団体戦で見事初勝利 なのだ!
今日は久しぶりに住北小から市民大会団体戦に参加。ここ数年はクローバーから参戦をしてましたが、今年は住北の持ち回りリーダーということで会員さんにも声をかけさせていただいて、男子3名、女子1名の計4名で参加をする事となりました。
またちょうどこの日、頼んでた新しいユニフォームも到着!全員当日衣替えをし、心機一転、試合に臨みました。

爽やかなBLACK✖️LIME GREEN!格好イイ!?
見た目はバッチリ決まり!つぎは試合も!といきたいんですが、今回は参加チームが少なく、7チームの総当たり。さらに強豪ばかり!?これはまずい!1勝も出来ないかも?と心配に、いや今回のメンバーならそんなことには!?

一抹の不安が頭をよぎる中、いよいよ第1試合開始。形式は1.2番がシングルス、3番ダブルス、4.5番がシングルスで、3点先取。住北は4名なので3番のダブルスまでで4名全員が出るオーダーです。4名の全てのダブルスの組み合わせがちょうど6通り。という訳で今日はそのダブルス組み合わせを軸にオーダーを組むことにしました。
記念すべき第一試合の相手は氷野小(龍)。今日の氷野小は3チームが出場してますが、その中で一番強いチーム。まずはシングルスから、住北は紅一点のTさん登場。戦型は裏表のシェーク攻撃型です。相手は勿論男性、ちょっと不利?いや相手は逆にプレッシャー?まずは第一セット、Tさんの攻撃が見事に決まり男性相手に見事に第1セットを先取。素晴らしい!続く第2セット、相手の攻撃が決まり出し、セットを取られ1-1に。続く3.4セットも流れが変わらず、惜しくも1-3で敗戦。

いやそれにしても男子相手に1セットを取る。ほんま素晴らしいTさんです!第2試合は 住北はMさん、相手はエースのUさんが登場。Mさん食い下がるも0-3で敗戦。次はダブルス、T君と自分のペア。相手は先程のエースと準エースSさん、いやどちらがエースでもおかしくない強豪ペア。結果は格の違いを見せつけられ見せ場なく0-3で敗戦。残念ながら住北の初戦の初勝利はならずでした。ただここから泥沼の3連敗、全て0-3、セットも1セットしか取れないあり様。
そして残るは氷野の2チームとの対戦を残すのみとなりました。この2チームはまだ他のチームに比較すると力は接近してる相手。だから初勝利のチャンス有?です。という訳で残る2試合は MさんT君がシングルス2回のオーダーで臨む事に。
まずは氷野の兎、第一試合をT君がKさん相手に見事に勝利!1点先取!素晴らしい!しかし続く3試合を取られてしまい1-3でチームの初勝利はならず。 Mさんと自分が組んだダブルスで0-3で落としたのが敗因でした。
いよいよ泣いても笑っても最後の試合です。相手は氷野の虎。相手もまだ未勝利。負けたら最下位、勝てばブービーです。もう勝つしかありません。第一試合 Mさんが見事に勝利、続く第2試合、本日オーダー記入しかしてない、ええとこ無しの「影の薄い、いや影もない自分」登場!
相手はエースKさん、第一セットはKさんの調子が上がらず勝利、ただ第2セットからKさんが入りだし、逆に自分は燃料切れ、結果1-3で逆転負け、続くダブルスはTさんとT君ペア、見事なチームワークで勝利。

素晴らしい!
これでついにリーチ!あと1勝で住北の記念すべき初勝利!です。
次はMさんとエースのKさんとの対戦、結果はKさんの攻撃が後半冴え渡り惜しくも2-3で敗戦。

残すは最終のシングルス1試合のみ。住北はT君、氷野はS君。試合は息詰まる大接戦。でもT君の3球目の攻撃パターンが勝利をよびこみ、見事に住北の記念すべき初勝利を引き寄せてくれました。素晴らしいです。皆さんの力が集結した勝利でした。
MVPは間違いなく 本日3勝のM君、自分は応援とオーダー組み、戦績は、、、でもなんとか住北のチーム初勝利がで来てほんとよかったです。みなさんありがとうございます。そしてお疲れ様でした。
こうして試合に一度出ると、何故かまた次出ようと言うムードなります。
今度はチーム住北として目指すは秋の校区別大会、次回はチーム勝利に少しは貢献できるように練習あるのみです。
またクローバーからは
男子1.女子1、計2チームの参戦。
結果は男子3位、女子2位でした。
おめでとう&お疲れ様でした。
クローバーの新ユニフォームも本日デビュー!こちらもカッコイイ!いやメンバーも!イケメン!?


住道北小卓球同好会
社会人卓球クローバー
またちょうどこの日、頼んでた新しいユニフォームも到着!全員当日衣替えをし、心機一転、試合に臨みました。

爽やかなBLACK✖️LIME GREEN!格好イイ!?
見た目はバッチリ決まり!つぎは試合も!といきたいんですが、今回は参加チームが少なく、7チームの総当たり。さらに強豪ばかり!?これはまずい!1勝も出来ないかも?と心配に、いや今回のメンバーならそんなことには!?

一抹の不安が頭をよぎる中、いよいよ第1試合開始。形式は1.2番がシングルス、3番ダブルス、4.5番がシングルスで、3点先取。住北は4名なので3番のダブルスまでで4名全員が出るオーダーです。4名の全てのダブルスの組み合わせがちょうど6通り。という訳で今日はそのダブルス組み合わせを軸にオーダーを組むことにしました。
記念すべき第一試合の相手は氷野小(龍)。今日の氷野小は3チームが出場してますが、その中で一番強いチーム。まずはシングルスから、住北は紅一点のTさん登場。戦型は裏表のシェーク攻撃型です。相手は勿論男性、ちょっと不利?いや相手は逆にプレッシャー?まずは第一セット、Tさんの攻撃が見事に決まり男性相手に見事に第1セットを先取。素晴らしい!続く第2セット、相手の攻撃が決まり出し、セットを取られ1-1に。続く3.4セットも流れが変わらず、惜しくも1-3で敗戦。

いやそれにしても男子相手に1セットを取る。ほんま素晴らしいTさんです!第2試合は 住北はMさん、相手はエースのUさんが登場。Mさん食い下がるも0-3で敗戦。次はダブルス、T君と自分のペア。相手は先程のエースと準エースSさん、いやどちらがエースでもおかしくない強豪ペア。結果は格の違いを見せつけられ見せ場なく0-3で敗戦。残念ながら住北の初戦の初勝利はならずでした。ただここから泥沼の3連敗、全て0-3、セットも1セットしか取れないあり様。
そして残るは氷野の2チームとの対戦を残すのみとなりました。この2チームはまだ他のチームに比較すると力は接近してる相手。だから初勝利のチャンス有?です。という訳で残る2試合は MさんT君がシングルス2回のオーダーで臨む事に。
まずは氷野の兎、第一試合をT君がKさん相手に見事に勝利!1点先取!素晴らしい!しかし続く3試合を取られてしまい1-3でチームの初勝利はならず。 Mさんと自分が組んだダブルスで0-3で落としたのが敗因でした。
いよいよ泣いても笑っても最後の試合です。相手は氷野の虎。相手もまだ未勝利。負けたら最下位、勝てばブービーです。もう勝つしかありません。第一試合 Mさんが見事に勝利、続く第2試合、本日オーダー記入しかしてない、ええとこ無しの「影の薄い、いや影もない自分」登場!
相手はエースKさん、第一セットはKさんの調子が上がらず勝利、ただ第2セットからKさんが入りだし、逆に自分は燃料切れ、結果1-3で逆転負け、続くダブルスはTさんとT君ペア、見事なチームワークで勝利。

素晴らしい!
これでついにリーチ!あと1勝で住北の記念すべき初勝利!です。
次はMさんとエースのKさんとの対戦、結果はKさんの攻撃が後半冴え渡り惜しくも2-3で敗戦。

残すは最終のシングルス1試合のみ。住北はT君、氷野はS君。試合は息詰まる大接戦。でもT君の3球目の攻撃パターンが勝利をよびこみ、見事に住北の記念すべき初勝利を引き寄せてくれました。素晴らしいです。皆さんの力が集結した勝利でした。
MVPは間違いなく 本日3勝のM君、自分は応援とオーダー組み、戦績は、、、でもなんとか住北のチーム初勝利がで来てほんとよかったです。みなさんありがとうございます。そしてお疲れ様でした。
こうして試合に一度出ると、何故かまた次出ようと言うムードなります。
今度はチーム住北として目指すは秋の校区別大会、次回はチーム勝利に少しは貢献できるように練習あるのみです。
またクローバーからは
男子1.女子1、計2チームの参戦。
結果は男子3位、女子2位でした。
おめでとう&お疲れ様でした。
クローバーの新ユニフォームも本日デビュー!こちらもカッコイイ!いやメンバーも!イケメン!?


住道北小卓球同好会
社会人卓球クローバー
2022年05月16日12:41
嬉しいニュース!クローバー卓球の新ユニフォームが届いたのだ!
こんにちはアラ還Mのメカチン!です。
今日は大東市のクローバー卓球練習日。13名が四条小学校に参加。皆さん試合等に出場?でちょっと少なめです!
また来週5/22(日)は大東市の市民大会(団体戦)。今回は住道北小学校卓球同行会から出場します。それに備えてT君とダブルス練習を、T君はダブルスにはうってつけのサウスポーです。6戦して結果は3勝3敗、ぼちぼちいい練習ができました。
それから嬉しいニュースが、そう!クローバーの新しいユニフォーム&ソックスを、Nさんが届けてくれました。デザインはこんなん!カッコイイ!オリックスバファローズと同じブルー系!

Nさん試合の後にわざわざ届けにきていただき、誠にありがとうございます。
さらに住北の新ユニフォームもまもなく届く予定。今週届いたらそれを着て試合に臨みます!
「まずは形、見た目から!?」いざ勝負です!なんの?格好の!
いやその前に古いユニフォームの断捨離がまず先です!


社会人卓球クローバー
住道北小卓球同好会
今日は大東市のクローバー卓球練習日。13名が四条小学校に参加。皆さん試合等に出場?でちょっと少なめです!
また来週5/22(日)は大東市の市民大会(団体戦)。今回は住道北小学校卓球同行会から出場します。それに備えてT君とダブルス練習を、T君はダブルスにはうってつけのサウスポーです。6戦して結果は3勝3敗、ぼちぼちいい練習ができました。
それから嬉しいニュースが、そう!クローバーの新しいユニフォーム&ソックスを、Nさんが届けてくれました。デザインはこんなん!カッコイイ!オリックスバファローズと同じブルー系!

Nさん試合の後にわざわざ届けにきていただき、誠にありがとうございます。
さらに住北の新ユニフォームもまもなく届く予定。今週届いたらそれを着て試合に臨みます!
「まずは形、見た目から!?」いざ勝負です!なんの?格好の!
いやその前に古いユニフォームの断捨離がまず先です!


社会人卓球クローバー
住道北小卓球同好会
2022年05月09日12:30
大東市の卓球講習会「スィートピー」に初参加してきたのだ!
今日はライバル?T君のお誘いで、毎週木曜日12〜18時前位まで大東市の体育館を借りて卓球練習を行なっておられる「スィートピー」さんに初参加してきました。こちらは初心者・経験者を問わず、だれでも参加が出来る卓球講習会です。
卓球台は体育館の半面に14台、その内入口に近い1台は Sコーチが直接指導の台、自分の課題を指導いただけます。

参加費は1回300円、15分毎にホイッスルが鳴り交代、基本続けて同じ相手とは打てません。それは卓球を通じて交流も図るため。それからスィートピーさん独自のルールがあります。それは1人に付きピン球が1球、ミスしたら取りに行く必要があります。
今日は Sさんからピン球を一ついただき名前を書いて準備ok!

なんか中高時代の練習を思い出しました。あの頃は多球練習なんぞしてませんでした、、、。それからコロナの為ダブルスは現状禁止です。
14時過ぎ、すでに台は全て埋まってて最初に打ち出せたのは14:30〜、30分待ち?大盛況です。参加されてる方の年齢は見た感じでは、ほぼ60歳以上、住北・クローバーのメンバーもたくさん参加されてました。



確かに週1回いろんな方と練習をするには打ってつけのスィートピー!また木曜行ける日はたずねてみることにします。T君ご紹介ありがとうございました。
スィートピー
社会人卓球クローバー
住道北小卓球同好会
卓球台は体育館の半面に14台、その内入口に近い1台は Sコーチが直接指導の台、自分の課題を指導いただけます。

参加費は1回300円、15分毎にホイッスルが鳴り交代、基本続けて同じ相手とは打てません。それは卓球を通じて交流も図るため。それからスィートピーさん独自のルールがあります。それは1人に付きピン球が1球、ミスしたら取りに行く必要があります。
今日は Sさんからピン球を一ついただき名前を書いて準備ok!

なんか中高時代の練習を思い出しました。あの頃は多球練習なんぞしてませんでした、、、。それからコロナの為ダブルスは現状禁止です。
14時過ぎ、すでに台は全て埋まってて最初に打ち出せたのは14:30〜、30分待ち?大盛況です。参加されてる方の年齢は見た感じでは、ほぼ60歳以上、住北・クローバーのメンバーもたくさん参加されてました。



確かに週1回いろんな方と練習をするには打ってつけのスィートピー!また木曜行ける日はたずねてみることにします。T君ご紹介ありがとうございました。
スィートピー
社会人卓球クローバー
住道北小卓球同好会