会社仲間とETS杯に初参戦なのだ!


こんにちはアラ還M めかちんの卓球日記です!

今日は先月のETS杯の雪辱戦!?
その時はMさんと2人で出て5位。今回はテッペン目指して、会社のSR君を助っ人で呼び出しての参戦です。



また今日は活きのいい高校生が4チームも参戦してます。我々はBリーグ、いきなりその高校チームとの対戦からです。



最初はMさんとのダブルス(WS)。この大会はWS✖️1、シングル✖️2の形式。WSの勝敗が勝利への大切なポイントとなります。
その最初のWS。取って取られてのいきなりのフルセットに、競りましたが結局敗退。大切なWSを早速落としてしまいました。次は助っ人SR君。高校生相手に見事勝利!ただMさんが最後のシングルスを勝ちきれず初戦は敗退。次も高校生チーム、今度はSR君とのWSです。実はSR君とは対外試合は初めて。二人の弱点は、連続ポイントでいつの間にか逆転されてること。だから追いつかれた時点で、「ここやで!集中」と掛け声を!試合は競ってフルセットに、終盤劣勢から今までなかった見事な逆転勝利!二人の対外試合初勝利です。そしてシングルスも勝利し、チーム初勝利!㊗️



そして次の試合は女子チーム。Mさんからシングルス出ます?と、では出ましょうか!?と返事し試合開始。WSはMさんSR君組がなんなく勝利、そして自分の番、試合はもつれてフルセットの勝利。どうも女子相手には?力加減が難しい、いやいやこれが実力!
予選リーグが終了。2勝1敗の2位で、1.2位の決勝リーグへ!いつもならA組とB組の同順位で順位決定戦ですが、今日は参加チームが少なく決勝もリーグでした。まずはAチーム1位のWさん組との対戦。このWさんは前回やられた相手です。まずはダブルス、先ほど初勝利をあげたSR君と気分よく!?といきたい対戦ですが、いきなり2セットを取られました。またあの悪い流れ、打たされ、ミスで失点です。もう一度集中し直し3セット目、デュースまで行きましたが敗戦。シングルスへの勢いをつけらませんでした。



次のMさんは見事に勝利、そして最終のシングルス、SR君がフルセットで敗退。試合後話しを聞くと、もう緊張しまくりでオリンピックの張本状態だったとのこと。やはりこの大会はWSがポイント!勝って気持ちの余裕と勢いのムードを持っていくのが大切です!
そして最終戦。まだやってない高校生チームです。

今度はMさんとのWS。競りながらもフルセットで勝利、あとのシングルスも勝って完勝。チームとして4勝2敗の全体の3位でした。
今日のポイントはやはりダブルス。ダブルスを勝利した試合は勝ちに繋がる!?次回に備えダブルス強化を図るのだ。

住道北小卓球同好会





ETSの試合に備え、ダブルス練習に行ってきたのだ!


こんにちはアラ還M めかちんの卓球日記です!

今日はあのピン球に乗った事件?からの初めての練習。



普通に歩くのは痛みませんが、やっぱり触ると痛みがある状態。日にち薬で治すしかありません。でも来週はあのETS卓球の雪辱戦。今回は会社のSR君を誘い、必勝態勢でのぞみます。それに備えてクローバーメンバーにWSの練習試合をしてもらいました。まず最初のお相手は、今日久しぶりにきてくれたシェークのドライブマンSY君とIさんの混合チーム、こちらは男子WS、さすがに負ける訳にはいかない。でもこちらの調子が上がらず、あっさり敗戦。次は副部長N君と、Fさんの男子ペア。こちらも、1セットも取れず0-3で完敗。さすがにこのままでは帰れない、もう一度お願いするも、1-3で敗戦。N君曰く、「打たしてミスを誘うこちらのペースにはまってたね!」と。確かにリードしてたにもかかわらず、こちらのミスから逆転されたのが敗因。SR君はどうしたら勝てるんだろう、と家で考えてましたと。自分は、無理せずコースをついてチャンスメイク、SR君がチャンスボールを決めるパターンがいいのでは?と話しました。この戦術で当日はやってみようと言うことに!?
また久々登場のSY君からは、裏面打法の金言が。自分はバックを打つ時、足が地に着いていない。バウンドしてる。また呼び込まず早く打ちに行っている!ゆっくり待って、角度を合わせたら簡単に入りますよ!と。確かにそう言われたら球を追いかけて、打つタイミングが全て早い気がする。フォア打ちはちゃんと待って打っている。これからはこのタイミングを練習をしてみるのだ!ありがとうSY君!

PS.秋祭りのシーズン、見事だんじり渋滞にひっかかり、遅刻をしてしまったのだ!



住道北小卓球同好会






生まれて初めて卓球練習で、ピン球に乗って転倒したのだ!


こんにちはアラ還M めかちんの卓球日記です!

今日は久しぶりに大津での卓球。そう!いつもの晴嵐アミカルさんに行ってきました。
自分はビジター参加で、もう5年以上お世話になってます。今日は老若男女の卓球好きが15名ほどが参加!賑やかです。





こちらはコーチもおられる卓球サークル。アラ還も田舎に帰った時にお世話になってます。基本、日曜の朝9時〜12時、ビジターの参加費は200円です。



こちらのビジター参加料は200円、15分おきに打つ相手をチェンジし、同じ相手の方とは続けては打ってはいけません、また玉拾いをする時間も決まってます。
そして会員さんにはコーチからの個別指導もあり、エアコンで年中快適にラリーを楽しめる練習場です。今日はもう10月ですが、エアコンをつけての練習でした。
 
そして最初にメンバーの方とラリーをしてる時、落ちてるピン球に乗ってしまい転倒!左膝を強打、少し休憩をし、膝を曲げて痛みがなかったので練習を再開しました。
ピン球に乗る!って信じられないでしょう?普通は踏んだら、割れるのですが、長い卓球歴で初めてピン球に乗って、スケボーみたいに?横にすべり!見事に転倒してしまいました。
みなさんもほんま、お気をつけ下さい。いやこんなん自分だけかも!ですが?
そして今日はMコーチとHコーチが来られてたのでお相手をしていただきました。やはりコーチはお上手です!ありがとうございます。
みなさんも卓球する時は周りにピン球がないか確認して練習するのだ!

住道北小卓球同好会





10か月ぶり、ETS卓球の試合に行ってきたのだ!


こんにちはアラ還M めかちんの卓球日記です!
今日は10ヶ月ぶりの試合。



そう、あの肉離れ以来のETS卓球です!



前回、自分のケガで大変迷惑おかけしたMさんから、そろそろ試合いかがですか?とお誘いをいただきました。この大会は2〜4名で、1ダブルス、2シングルスの団体戦です。参加数にもよりますが、5〜7チームでのリーグ戦。
今日は10チームが参戦、2つのグループに分かれての試合となりました。Mさんはこの大会の常連で前回覇者です!
https://takkyu.engtests.co.jp/game/

そんな中、今回再びアラ還をパートナーに指名、これはえらいことに。
5チームのリーグ戦で試合開始です!



予想通り、Mさんの活躍で順当に2連勝。自分はダブルスは全勝ですが、シングルスは全敗。相変わらず全く機能してません。そして第3戦、ダブルスは取れましたが、第2試合のシングルスで、Mさんがフルセットの上、まさかの敗退。残されたのは自分のシングルスのみ。いよいよ追い込まれました。お相手はシェーク攻撃型。第1セットは途中まで競るも負け、2.3セットは競らずにストレート負け。チームとしては2勝1敗。最終戦の相手は全勝チーム。勝てば逆転優勝。まずは大切な初戦ダブルス。相手は息の合った男女ペア予想通りの接戦でフルセットへ、そして最終セットもデュースに、結果、競り負けてダブルス初黒星、次のシングルスをMさんはなんなく3-0で勝ちきり、またまた問題のアラ還M登場!みなさんの予想を裏切る事なく、0-3で敗退。いやはや情けない!リーグ3位です。
この後、リーグ3位同士で順位決定戦。こちらもMさんの活躍で見事に勝利、つまり、今日は10チーム中、5位の成績で終了となりました。でもいつものことながら、またまたMさんにご迷惑をかけた結果に。
という訳で次回ETS卓球大会は、会社のS君にも参戦してもらうことに。次回はリベンジ!せめてダブルスは負けなし!ただケガはできないので無理はせず、健康卓球で勝てたら、尚よし!で続けて行くのだ!

住道北小卓球同好会