住北小に将来の大東のエース、、いや日本代表!発見!?


今日は住北小に卓球練習に参加してきました!
というのも本日は10年振りに元会員のT君が
久々に顔を出してくれるとの事なので
それを楽しみに行ってきました。
T君は子育てで暫く卓球に参加できなかったのですが、
少し落ち着かれ、久しぶりの参加となりました。


彼は10年のブランクを感じさせない動きで、
早速メンバーとラリーを楽しんでこれからも顔を出してくれるとの事です。
住北の若返りメンバーとして、さらには貴重なサウスポー戦力として
みんな待っておりますのでこれからも、気軽にご参加下さい。




また今日は住北小の若き卓球の新鋭H君が遊びに来てくれました。
彼と会ったのは初めてなのですが、めっちゃ上手い!
将来の大東のエース、いやもしかしたら日本代表になるかも?そんな逸材。
お相手をしましたら案の定、責められっぱなし、
張本ばりの掛け声も合わせて、見事に圧倒されました。


ほんま楽しみです!
練習相手にならないかもしれませんが、
これから住北小体育館にも顔出して下さいね!






久しぶりに大津の晴嵐アミカルさん 卓球練習に参加!みなさん上達されてます!


今日は大津市の晴嵐アミカルさんにビジターで
卓球の練習に行ってきました。
年に数回はこちらにお邪魔をするのですが、来るたびに参加者が増えています。
朝10時過ぎ、すでに30名ほどが練習に励んでおられました。





その理由は数名のコーチが各々が練習したいところを丁寧に個別指導してもらえるところ、
自分はビジターなので会員さんの指導後、時間が余れば打っていただけます。

そのコーチの一人Mさんはもう70歳。


数年前からペンホルダーラケットの両面に異質のラバーを貼ってとても器用にボールコントロールをされます。
前に対戦した時は5分5分の成績でしたが、
今回はMさんの術中にはまり卓球をさせてもらえませんでした。
特にペンホルダーの泣き所のバックの突っつきを表ラバーに上手く乗せて
自分の攻撃パターンに繋げる!
相手フォアのストレートに流して攻撃。

まさに自分がこれから対応すべきスタイルかと、、?
Mさん!次回来た時はその技をご指導のほどよろしくお願い致します!



因みにビジターの練習代は200円で、冷暖房完備です。
外は6度ですが、


館内は15度前後。快適な気温で卓球ができます。
お近くの方は日曜の午前中
大津市の晴嵐支所3階をのぞいてみてはいかがでしょうか。