アラ還Ⅿ 卓球に感謝!

自分が卓球を始めたのは確か、小学校高学年のころ、

アラ還Ⅿ 卓球に感謝!


父親がテーブルで自前の卓球台を作ってくれて、
これが面白くて中学の卓球部に入部。
その後高校3年まで続けました。

アラ還Ⅿ 卓球に感謝!


大学に入学してからは卓球を続ける気にはなれず、
文化サークルに入会。ゆる〜い大学生活を経て社会人に、
そして35歳を超え、子供が小学校に入学した頃、
地元のPTA卓球同好会の親睦大会に参加。
そこから、またハマって再開。
何度かテニス肘になり休みながら
アラ還の今日までつづけております。

アラ還Ⅿ 卓球に感謝!

中学の時の指導者が「卓球はええ生涯スポーツやで!」
言っておられたのが、ようやくわかってきました。

卓球はもちろんですが、スポーツは地域とふれあいながら
新しい仲間を作ることができます。

ほんま卓球に感謝です!

みなさんも地元で、卓球や、
様々なスポーをはじめてみてはいかがでしょう。
美容、健康のため、ストレス発散、友達作りなど。

これからオオサカジンでアラ還Ⅿが地域の卓球サークル活動を
伝えてまいりますので、皆さんも気軽に参加してみて下さい。


同じカテゴリー(アラ還M卓球日記)の記事画像
久しぶり!T Tポイントカップ神戸に参戦なのだ!
ちゃんこ好屋(このみや)でクローバーの新年会なのだ!
またまた残念賞のETS卓球なのだ!
大東市深野中学&住道北小学校で初打ちなのだ!
空調工事も終わり、エアコン設置完了!クローバーの初打ちなのだ
なんと住北小で歳の差80歳!記念すべきラリーが実現したのだ!
同じカテゴリー(アラ還M卓球日記)の記事
 久しぶり!T Tポイントカップ神戸に参戦なのだ! (2025-03-02 15:06)
 ちゃんこ好屋(このみや)でクローバーの新年会なのだ! (2025-02-22 19:53)
 またまた残念賞のETS卓球なのだ! (2025-01-24 19:35)
 大東市深野中学&住道北小学校で初打ちなのだ! (2025-01-17 18:15)
 空調工事も終わり、エアコン設置完了!クローバーの初打ちなのだ (2025-01-09 15:57)
 なんと住北小で歳の差80歳!記念すべきラリーが実現したのだ! (2024-12-06 10:34)