大津晴嵐アミカルさん メンバーの進化!
冬の大津はやっぱり寒い!
朝の景色は銀世界。寒さでほんま背筋がピンとなります。

そんな中、今日は晴嵐アミカルさんに。

アミカルさんは以前ご紹介をしましたが、コーチが数名おられ、
各自の課題を丁寧に指導してもらえる大津の卓球サークル。
自分がこのアミカルさんを尋ねてから数年になりますが
当時からおられる方々が着実に上達をされてます。


例えば、70代の女性がペンホルダーラケットに両面ラバーを貼り、
フォアバックの両ハンドが振れるように進化。
女性がおっしゃられるには、「コーチのおかげです!」と。
自分も数年前、中国選手が、ペンホルダー両面ラバーで
世界一になったのを見て、このスタイルを目指そうと、
ラケットを新調。両面にラバーを貼ってチャレンジをしました。
でもラケット重量が重く、肘を痛めて
3か月間ラケットが振れず、結局もとのスタイルに。
いまだ化石のペンドラ片面ラバーのままです。
ただアミカルさんのチャレンジ精神を見習って、
化石でも、劣化せずに少しずつ進化を目指してまいります。
朝の景色は銀世界。寒さでほんま背筋がピンとなります。

そんな中、今日は晴嵐アミカルさんに。

アミカルさんは以前ご紹介をしましたが、コーチが数名おられ、
各自の課題を丁寧に指導してもらえる大津の卓球サークル。
自分がこのアミカルさんを尋ねてから数年になりますが
当時からおられる方々が着実に上達をされてます。


例えば、70代の女性がペンホルダーラケットに両面ラバーを貼り、
フォアバックの両ハンドが振れるように進化。
女性がおっしゃられるには、「コーチのおかげです!」と。
自分も数年前、中国選手が、ペンホルダー両面ラバーで
世界一になったのを見て、このスタイルを目指そうと、
ラケットを新調。両面にラバーを貼ってチャレンジをしました。
でもラケット重量が重く、肘を痛めて
3か月間ラケットが振れず、結局もとのスタイルに。
いまだ化石のペンドラ片面ラバーのままです。
ただアミカルさんのチャレンジ精神を見習って、
化石でも、劣化せずに少しずつ進化を目指してまいります。
久しぶり!T Tポイントカップ神戸に参戦なのだ!
ちゃんこ好屋(このみや)でクローバーの新年会なのだ!
またまた残念賞のETS卓球なのだ!
大東市深野中学&住道北小学校で初打ちなのだ!
空調工事も終わり、エアコン設置完了!クローバーの初打ちなのだ
なんと住北小で歳の差80歳!記念すべきラリーが実現したのだ!
ちゃんこ好屋(このみや)でクローバーの新年会なのだ!
またまた残念賞のETS卓球なのだ!
大東市深野中学&住道北小学校で初打ちなのだ!
空調工事も終わり、エアコン設置完了!クローバーの初打ちなのだ
なんと住北小で歳の差80歳!記念すべきラリーが実現したのだ!