住北小卓球同好会 総会&懇親会&カラオケ 久しぶりにめっちゃ楽しいひと時を過ごせたのだ!
こんにちはアラ還M めかちんの卓球日記です!
今日は住北小卓球同好会の総会。

そうです、Mさんといっしょにリーダーをやらせていただいてはや、1年が経ちました。今期を振り返りますと、まずは新しく住北のユニフォームを新調、そして久しぶりに住北から市民大会に参戦、さらには待ちに待った懇親会、等と、あっという間の1年間、皆さん色々とご協力ありがとうございました。
また総会では、練習曜日の土曜日への検討や、ビジターの参加費など、みなさんが活動しやすくなるよう活発な意見が交わされました。やっぱり皆さん住北を愛しているんですよね!素晴らしい!
そして新しいリーダーのYさん、T君にバトンタッチをさせていただきました。すると早速T君から住北小学校卓球同好会の案内をTwitterで紹介開始!さすがフットワークが軽い!これで新会員さんが増えるといいですね!
住道北小学校卓球同好会 Twitter
そしてここからは数年ぶりに開催した懇親会報告!
今回の懇親会、コロナ禍という事もあり3年ほど開催することが出来てませんでした。そんな中、丁度総会の報告準備をしていた時に「3/18の総会後、打ち上げでもしませんか?」とMさんから嬉しい提案が、それならちょっと急ですが、宴を心待ちにされてたメンバーもおられるのでみなさんに声を掛けてやりましょう!という事で開催することに。となれば早く案内をせんとあかん!?10日程まえの3/7に皆さんへ連絡、今回は急な案内ということもあり、有志7名が参加いただきました。
場所は酔虎伝住道駅前店。


コースは贅沢刺身と牛ステーキコースをチョイス、なんと9品です。ちょっとアラ還にはヘビーかも。

実はこちら、住北のエースA君の馴染み店のようで!一品目「軟骨梅肉和え」が出てきた際、これ必ず頼むアテで美味しいやつです!と素早い反応!確かに見た感じでは雑魚おろし!?と思いましたが珍味のコリコリ梅風味軟骨でした。

次は「豆腐サラダ」いやその前にもう皆さん2杯目に突入!さすが飲み放題制覇!?の気合い充分。

続いて「刺身4種盛」なんとA君は大のタコ好き!?早速そのタコからいってはりました。

続いて「いか丸焼」に「とり天(明太マヨ)」

今のところハズレありません、全部美味しい!そうこうしてると宴会部長?のOさんが日本酒を注文!そろそろエンジンがかかってきました。あとで飲み放題メニューを見て気付いたんですが、こちらの日本酒1.5合と大変良心的なお店!いやみんなを酔わす作戦かもです。

そしてコース後半戦の最初はみんな大好き「だしまき」登場!そして「アスパラベーコン串」。でもみなさん食べて飲むペースが一向に落ちません。やっぱり日頃から卓球をやってるからでしょうか、学生みたい?にお元気です。
すみません、食べるのに夢中で「だしまき」すっかり撮り忘れました!

残すところいよいよ2品、
そういえばまだ本日のメインの「牛ステーキ」
が来ていない。今のペースなら十分完食できそうです。
そうこうしてると来ました!こちらがメインディッシュの「牛ステーキ」

柔らかくて美味しい!
そして締めの「さば棒寿司」が登場!さばの厚みが半端ない!またあの鯖寿司特有のクセがなく、多分鯖寿司が苦手な方もペロリといける新しい「鯖棒寿司」でした。

ただ女性陣向けの最後のデザートがないのが、ちょっぴり残念でした。でもこれだけ食べて、飲み放題付きで一人4,400円は大満足の酔虎伝の宴!ごちそうさまなのだ。
そして実はちょっとした履き物事故が発生してまして、、、。さすがに飲み放題なんで、ご機嫌さんでトイレに行こうと、てっきり店用のサンダルと思って履いて帰って来たら、実はそのサンダルはA君の履き物。

もう店のサンダルとしか考えられない位置にありA君から指摘があるまで全く気づきませんでした。大変失礼しました。今思うと確かにサイズがちょっと大きかったです。
そしてなんと続いて近くのジャンカラ住道駅前店で2時間ポッキリの延長戦に突入!

女性陣がマイクを握り、欧陽菲菲の雨の御堂筋がかかると、もうそこはカラオケBOXではなく、ええあんばいの昭和スナック。めっちゃ楽しいひとときを過ごさせていただきました。次は由紀さおりの「手紙」を練習しておいてくださいね。なんちゃって!
住道北小学校卓球同好会 Twitter
住道北小卓球同好会
今日は住北小卓球同好会の総会。

そうです、Mさんといっしょにリーダーをやらせていただいてはや、1年が経ちました。今期を振り返りますと、まずは新しく住北のユニフォームを新調、そして久しぶりに住北から市民大会に参戦、さらには待ちに待った懇親会、等と、あっという間の1年間、皆さん色々とご協力ありがとうございました。
また総会では、練習曜日の土曜日への検討や、ビジターの参加費など、みなさんが活動しやすくなるよう活発な意見が交わされました。やっぱり皆さん住北を愛しているんですよね!素晴らしい!
そして新しいリーダーのYさん、T君にバトンタッチをさせていただきました。すると早速T君から住北小学校卓球同好会の案内をTwitterで紹介開始!さすがフットワークが軽い!これで新会員さんが増えるといいですね!
住道北小学校卓球同好会 Twitter
そしてここからは数年ぶりに開催した懇親会報告!
今回の懇親会、コロナ禍という事もあり3年ほど開催することが出来てませんでした。そんな中、丁度総会の報告準備をしていた時に「3/18の総会後、打ち上げでもしませんか?」とMさんから嬉しい提案が、それならちょっと急ですが、宴を心待ちにされてたメンバーもおられるのでみなさんに声を掛けてやりましょう!という事で開催することに。となれば早く案内をせんとあかん!?10日程まえの3/7に皆さんへ連絡、今回は急な案内ということもあり、有志7名が参加いただきました。
場所は酔虎伝住道駅前店。


コースは贅沢刺身と牛ステーキコースをチョイス、なんと9品です。ちょっとアラ還にはヘビーかも。

実はこちら、住北のエースA君の馴染み店のようで!一品目「軟骨梅肉和え」が出てきた際、これ必ず頼むアテで美味しいやつです!と素早い反応!確かに見た感じでは雑魚おろし!?と思いましたが珍味のコリコリ梅風味軟骨でした。

次は「豆腐サラダ」いやその前にもう皆さん2杯目に突入!さすが飲み放題制覇!?の気合い充分。

続いて「刺身4種盛」なんとA君は大のタコ好き!?早速そのタコからいってはりました。

続いて「いか丸焼」に「とり天(明太マヨ)」

今のところハズレありません、全部美味しい!そうこうしてると宴会部長?のOさんが日本酒を注文!そろそろエンジンがかかってきました。あとで飲み放題メニューを見て気付いたんですが、こちらの日本酒1.5合と大変良心的なお店!いやみんなを酔わす作戦かもです。

そしてコース後半戦の最初はみんな大好き「だしまき」登場!そして「アスパラベーコン串」。でもみなさん食べて飲むペースが一向に落ちません。やっぱり日頃から卓球をやってるからでしょうか、学生みたい?にお元気です。
すみません、食べるのに夢中で「だしまき」すっかり撮り忘れました!

残すところいよいよ2品、
そういえばまだ本日のメインの「牛ステーキ」
が来ていない。今のペースなら十分完食できそうです。
そうこうしてると来ました!こちらがメインディッシュの「牛ステーキ」

柔らかくて美味しい!
そして締めの「さば棒寿司」が登場!さばの厚みが半端ない!またあの鯖寿司特有のクセがなく、多分鯖寿司が苦手な方もペロリといける新しい「鯖棒寿司」でした。

ただ女性陣向けの最後のデザートがないのが、ちょっぴり残念でした。でもこれだけ食べて、飲み放題付きで一人4,400円は大満足の酔虎伝の宴!ごちそうさまなのだ。
そして実はちょっとした履き物事故が発生してまして、、、。さすがに飲み放題なんで、ご機嫌さんでトイレに行こうと、てっきり店用のサンダルと思って履いて帰って来たら、実はそのサンダルはA君の履き物。

もう店のサンダルとしか考えられない位置にありA君から指摘があるまで全く気づきませんでした。大変失礼しました。今思うと確かにサイズがちょっと大きかったです。
そしてなんと続いて近くのジャンカラ住道駅前店で2時間ポッキリの延長戦に突入!

女性陣がマイクを握り、欧陽菲菲の雨の御堂筋がかかると、もうそこはカラオケBOXではなく、ええあんばいの昭和スナック。めっちゃ楽しいひとときを過ごさせていただきました。次は由紀さおりの「手紙」を練習しておいてくださいね。なんちゃって!
住道北小学校卓球同好会 Twitter
住道北小卓球同好会
久しぶり!T Tポイントカップ神戸に参戦なのだ!
ちゃんこ好屋(このみや)でクローバーの新年会なのだ!
またまた残念賞のETS卓球なのだ!
大東市深野中学&住道北小学校で初打ちなのだ!
空調工事も終わり、エアコン設置完了!クローバーの初打ちなのだ
なんと住北小で歳の差80歳!記念すべきラリーが実現したのだ!
ちゃんこ好屋(このみや)でクローバーの新年会なのだ!
またまた残念賞のETS卓球なのだ!
大東市深野中学&住道北小学校で初打ちなのだ!
空調工事も終わり、エアコン設置完了!クローバーの初打ちなのだ
なんと住北小で歳の差80歳!記念すべきラリーが実現したのだ!